31日 3月 2023
 “風がさわぐ夜は・・・"で始まる、すごくいい歌がありますが・・・  これから先、風がさわぐ度に、私は学童へ行きたくなることでしょう  でも、もう行くことはありません  厳密に言えば、行くことはあるでしょうが、それはゲストとして行くだけであって、今までのように内部の人間として行くわけではありません  きっと・・・...
31日 3月 2023
題名『そして最後に僕は言う』 充実しまくっていた2023年3月が、あと数時間で終わる 3月は、卒所サイクで始まった そして、 完全卒所家庭にとっては最後となる父母会あり 小学校卒業式あり 全6年生家庭が集まったサイク打ち上げあり 卒所パーティーあり 卒所パーティー二次会あり だった すごく濃かった こんなに濃いことなんて、この先あるのかな...
31日 3月 2023
私には3人の子がいますが、子育てのしかたがいまだによくわかりません。 6年生お母さん方の話を聞いていると、子どもとしっかり寄り添っていて、ちゃんと話を聞いているし、どうしたい?と意見も聞いてくれて。私は概ね指示する内容しか言ってなかったから。...
31日 3月 2023
2歳上のお姉ちゃんをあわせると、8年間学童でお世話になりました。 8年前に、お姉ちゃんが1年生になる登所初日のお迎えからの帰り道で、『ママが仕事に行ってからこっそり学童で泣いたんだよ…』と打ち明けられ、胸が締め付けられる思いがしたことが思い出されます。...
26日 3月 2023
長男の時から12年間、指導員さん、父母の皆さん、子どもたち2人と関わってくださった皆さん、本当にお世話になりました。ありがとうございました。...
26日 3月 2023
 こんにちは!  当学童は、昨日、卒所パーティーを開きました  5名の6年生児童を送り出しました  5人の子たち、これからもすくすくと育っていってね  学童の指導員とたくさんの父母が、ずっと見守っているよ  さて、個人的には・・・  多くの父母は見飽きているであろう余興を、またしてもやりました...
25日 3月 2023
まずはじめに。 この文章を読まれている方は相当な植田第5,7学童好きな方ですね。 熟読して下さる学童への熱い想いがあると思うと安心して卒所できます。笑 さて、今日をもって子供と一緒に完全卒所しますが上の子供と合わせて9年間の学童にお世話になり振り返ればあっとゆう間でした。...
24日 3月 2023
 こんにちは!  ちょっとスマホ内の写真を整理していました  そしたら、懐かしい一枚に目がとまりました  添付したものが、それです  当学童のバザー(2019.7.7)で売りに出ていた、ストームトルーパーを購入して、いつのまにか着込んだ子を撮影したものです (手にさげている紙袋の中にも、戦利品がしこたま入っているのでしょう)...
19日 3月 2023
『完全卒所』 時には面倒だと思った、学童行事。 コロナで全てが『当たり前』ではなくなりました。 1回目の卒所時は、行事の縮小や中止を余儀なくされ、子供にも我慢させることが多かったです。 9年目、完全卒所を迎える年。 世の中はコロナ対策緩和への動きがあり、縮小はあるものの行事のある日々が戻ってきました。...
17日 3月 2023
 こんにちは〜  本日は、植田東小学校の第十四回卒業式でした。  私の長女は、第1600号番台の卒業生とのことです。  さて。  毎年恒例となっている、例のやつです。  すなわち、6年生父母(卒所生父母)に作文してもらって・・・  それを私が、本ブログコーナーに代行掲載するというやつですが、今年もやります!...

さらに表示する