こんにちは。
先週の日曜日の午後のことですが、息子の同級生が二人来て、家の近所で遊んでおりました。
二人の少年を、仮に、アンドレ少年とカンドレ少年といたします。
カンドレ少年は、植田第5の学童児でもあります。
夕方になって、そろそろ解散という時に、アンドレ君が言いました。
「自転車のカギがない。」
アンドレ君とカンドレ君、それに息子と私の妻の計4人で、遊びの最中に動き回った辺りを、しらみつぶしに探しました。
しかし、見つかりませんでした。
結局、アンドレ君は、自転車を引きずって帰りました。
今日になって、その後日談を聞きました。
カギ捜索から一夜明けた月曜日の小学校での放課中。
運動場を走り回ったおかげで、靴の中に砂が大量に入ってしまったカンドレ君。
入り込んだ砂を出そうとして、自分の靴を逆さまにしたら、カギが出てきたそうです。
想像の域を出ませんが、日曜日の捜索中には、既に靴の中にカギがあったと考えるのが妥当であることに、異論はないと思います。
自分がカギだとしたら、靴の中で一泊することに耐えられたかどうか・・・。
それはさておき、カンドレ君。
・靴の中に入っても違和感のないほど、薄っぺらーいカギだったのか?
・捜索に夢中になり過ぎて、靴の中の異物に気づかなかったのか?
・いつなんどき、カギが混入してきても良いように、あらかじめ大きめの靴を履いているのか?
・すぐ成長して、足のサイズが大きくなってしまうから、余裕を持たせて大きめの靴を履くように、お母さんから指導されているのか?
真相は藪の中です。
学童への入所を迷っていらっしゃる、御近隣の保護者のみなさま。
お子さんが、何ごとにも動じない人物に育つことを願っているのでしたら、是非とも学童にご入所ください。
懐の深ーい、器の大きーい、靴も大きーい、カンドレ君のようになること請け合いです(-_^)
コメントをお書きください
りらく (木曜日, 05 2月 2015 21:09)
あれっ?ネタあったんですね。