こんにちは。
蒸し暑い日が続いています。梅雨明けが待ち遠しいですね。
そんな蒸し暑い中ですが、今日が祝日ということもあり、三連休だったという方も多いと思います。
その連休の初日の夜のこと、当学童の事業部は懇親会を開きました。
「事業部」というのは、学童保育クラブの父母が所属する部の一つです。(他には「保育部」や「渉外部」があります。)
「事業部」の役割は、先日も開催しましたバザーの準備や運営が、主な仕事です。
今回の懇親会は、そのバザーの打ち上げということで、近隣の居酒屋の大広間を借り切って、盛大かつ豪華絢爛、梅雨前線もどこかへ吹き飛ばすほどの怒涛のパワーで飲んだり食べたりしました。
大人も子どもも大いに楽しんで、あっという間に時間は過ぎ去りました。
予定時間を少しオーバーした頃、お店の人から「そろそろお時間・・・」と言われたので、「撤収しましょー」と声を掛け合って、各自、帰る準備を始めました。
さて、私は、その会の会計を担当していたので、参加者から集めたお金を、レジに払いにいきました。
参加者数は、大人と子ども合計で25名でした。
その25名分の会計となると、どうしても千円札が多くなってしまい、お店の人は、私が渡した金額を確認するのが大変そうでした。
ようやく確認が終わり、精算も完了して、お店の外に出ると・・・、
みんな帰った後でした。
学童の父母はポジティブな人が多いです。
(言い換えれば、)常に前向きで、どんどん突き進むタイプの人が多いです。
「撤収しましょー!」と言われれば、前向きなので文字通り後ろのことは考えず、一心不乱に撤収を貫徹します。
今回のできごとも、そんな父母たちの撤収にかける熱き思いゆえだろうと受け取りました。受け取るようにしました。受け取るしかありませんでした。
ところで、子どもたちは、そんなお父さんお母さんを見て育つので、一流の撤収人へと、自然に成長していきます。
このブログをお読みの方で、近い将来にお子さまをどこかに預けることをお考えのみなさま。
お子さまに『撤収力』をつけたいならば、迷わず学童保育クラブをお選びください。
誰もが羨む撤収マスターになること、間違いなしです。
(いつも、ご愛読ありがとうございます。)
【植田第5学童の今後の主な予定】
★7月22日(土)と23日(日):梅が丘盆踊りに綿菓子店を出店(販売目標5,000本!)
★8月4日(金)~6日(日):キャンプ(ビール消費目標500本!)
コメントをお書きください
幹事補佐 (土曜日, 22 7月 2017 12:18)
なんと、幹事を置いて行ってしまうとは、薄情な!
あ、私もか。。。
みんな、酔っ払ってて、おもしろかったです。
ありがとうございました。