こんにちは。間もなく9月です。
今年度、当学童は、夏のキャンプに行きませんでした。(コロナ禍のため。)
例年ですと、キャンプファイヤーにて、低学年(1〜3年生)はダンスを踊り、高学年(4〜6年生)はトーチを披露します。
しかし、肝心のキャンプが中止となってしまったので、児童たちは披露の場を奪われました。
そこで本日、低学年は公民館でダンスを踊り、高学年は大きな公園で、トーチを披露しました。(火を用いることについては、届出済です。)
私は高学年の親ですので、低学年ダンスは観にいきませんでしたが、きっと子どもたちは頑張って踊ったことでしょう。表情やしぐさが目に浮かびます。
中には、いつもの練習通りには出来なかった子もいるかもしれません。
でも、それで全くオーケーです。
踊った子の中にも、踊りを観た父母の中にも、何かが残ったと思います。
さて、トーチです。
すっかりセミの鳴き声も聞こえなくなった夕暮れの公園に、高学年が集まりました。
4年生から順番に、指導員が準備したトーチを見事に振り回しました。
7月以降これまでの間に、火をつけての練習もしてきましたが、やはり本番は違います。
ましてや初めてとなる4年生は、特に緊張しきりでした。
それに比べると、5年生には一日の長があります。また腕力も違います。
一年前よりもグッと高度な技をこなす姿に、頼もしさを感じました。
そして、いよいよ最後は6年生です。
毎年のことですが、6年生だけは音楽に合わせて披露します。
曲は、6年生が自分達で選んだお気に入りの歌です。(私は初めて耳にする歌でしたが・・・。)
これは見たことのある人にしか分からないと思いますが、静かで真っ暗な夜の闇の中に、「ゴオッ」と音を立てて回るトーチの炎を目にすると、なぜか荘厳な気持ちになります。
しかも、今年の6年生は人数が多いので、総本数30本近いトーチが回る光景は圧巻でした。
固唾を呑んで見守る指導員と父母。
最高の演技を披露すべく、練習の成果を出しきる子どもたち。
クライマックスでは、思わず「オォ・・・」と漏らす父母がいれば、ひたすら言葉を出さない父母もいます。
やがてエンディングを迎え、子どもたちの礼が終わると、一瞬の静寂の後に、心のこもった拍手が子どもたちを包みました。
練習以上のものを出せたのでしょう、どの子の表情もとても誇らしげで、満ち足りていました。
まだまだ暑い名古屋の夜でしたが、なんとかやれて、良かったです。
やはり、練習は大切ですねー。
・・・。
ところで。
実は、このブログを打ち込んでいる今現在の日時は、8月30日の17:00頃です。
すなわち、トーチはこの後です。
ということで、トーチを観る前の、謂わば、ブログの練習でした・・・。
実際のトーチ・レポートは、また後日^_^
(失礼致しました。)
コメントをお書きください
ドラゴンの母 (月曜日, 31 8月 2020 08:07)
予言者!?
ホントに、このとおり子どもたち、がんばりましたね�
All you need is practice. (金曜日, 04 9月 2020 21:34)
ドラゴンの母さん、コメントありがとうございます。
(預言者 メシ屋)